[ホーム] [管理用]
鉄道@みろ〜り
さくら夙川にて207系
2400系
野江駅の構内複々線化は戦前に行われてるので、レトロじゃなくてガチのヴィンテージな空間WBをオートで撮影K-3だと変な色になるのに、K-3Ⅲは優秀
1000系
8000系
7000系裏被り
3000系これも裏被り
2400系感想ですがボディが18万の機種だけあって、ストレスなく撮影出来ました欲しいなぁ以上連貼り失礼致しました
トライアルで素敵体験ができましたようで!
やっぱり安くなったとはいえ、ボディ18万のカメラ様は違いましたシャッターのフィールも良いし「そんなに差はないだろう」そうタカをくくってましたが、大違いでしたK-3とは別のカメラただK-70とは価格が離れすぎKPの後継が13万前後で出ればなぁ
違いが分かるのもすごいと思います私もカメラ武者修行したい……
エイティエイトにある方を連れて行きました
ことみちゃん ことちゃん
いいね
こういう遊び心あるタグ好きよ以上でした
ふーさざぁきー
曇天模様の空の下瓦町まで行くのだな
果たしてメインディッシュのさぬき市ラッピングさっきーの表情が可愛いですね
側面
以上でした
また碍子3個連になってるw
ことでんのお得意なんですかのう3連碍子
やっと連休で仕事に慣れてきたので、上旬の出張のレポ画像貼る
ほんまメトロ車ばかり来る。E233系2000番台撮りたかったが時間切れ。
そういや、上野東京ラインは初乗車だった。
帰りは1人だけグリーン席のったった♪
アキバ寄りたいよう。そのまま通過
帰りはSキタコレ
新幹線の父に挨拶
AとS乗り心地が違う。進化してるのを実感した。
素直な気持ち抱 きしめーーーーーーんんんんn
出張おわり
要素盛りだくさんの出張乙でした!