[ホーム] [管理用]
鉄道@みろ〜り
ふらりふさざき
瓦町FLAGの7周年記念ヘッドマーク
通電!
夕方また来て撮るからな○日後100倍だかんな
絶対再履修してやる!
やっぱりファンタンゴちゃんだけカメラがイヤイヤするこうなってしまう(詳細は自サイトで)
なんてことない駅撮りという以上でした編集長ッ!
基本的にシャッター半押しで、ピントが画面中央でロックされるはずです電車なら中央ぐらいの位置で半押しすれば、問題なく撮影できるはずですあと下図のような条件では、ピントが合いにくいようです(公式のFAQより)
ありがとうございますFAQの通りに近く当てはまる事例多々です撮り方の工夫かしら……
〉No.18468写真のようにサイドから絡めるのもアリかとカメラについては、撮り方に工夫するしか仕方ないと思います逆光に弱いカメラだし一眼レフならPENTAXの中古がお安いですよレンズも安いしキットレンズなら18‐55と55‐300の2本で1万円ぐらいだしKFが出たので、K-70の中古が下がるかも
ありがとうございますもっとたくさん撮って慣れようと思います
山電塩屋駅で撮影柵でホーム端に入れないので、撮影地としては終わってます日の丸だし
1051F単独
6005F6001Fは不明
ラピート11/1からラピート1編成をライナーに投入→12000系をりんかんに→自由席特急終了となりますその試運転兼試乗会
堺東よりの踏切へパンタ位置が同じなのでラピートのテストにもってこいの泉北7000系6連
6000系
1051F
らぴーと以上連貼り失礼致しました
阪堺電車内のライブ!
>阪堺電車内のライブ!あんまり知られてないけど、年1回で今年で9回目26人限定のライブでした有山さんは上田正樹さんの盟友で、関西ブルース界の巨人同じサウス・トゥ・サウスのメンバーだったし、二人でアルバムも出してます
おお〜!!!!
長崎・佐賀の旅行にいてきた
いい並びだ
あーワンハンっぽい
帰り電
EXも特割みたいな制度あったのねこっちは知らんかったし知得した時点で利用枠満了でアウトまあ通常申込でもやや安いからいいんだけど
みずほが近い時間に走ってた2×2席は魅力的なんだけど車販を使いたいんでのぞみへ
そうアイスが食いたかったんだ
あとコーヒーセットでかすてら付も普段コーヒーってそんな飲まないけど新幹線は特別
とゆう事でおしまい最後は自分へのご褒美的なヤケ糞でG車
おやびん乙です九州の旅いいですねグリーンも乗ってみたい……>トミの家霞んでるあたり!(画像上方)かな……それにしても高松の綺麗な景色ですね
かもめ!800系つばめに準じた愛称のロゴ!>>くっそいい天気大阪!淀川!リレーかもめ!新婚旅行でリレーつばめ乗ったなルーミーですな。ダイハツが製造しててタンク。なるほど北上してレンタカー返したんですね
新年突入なので新スレ
いつものカメラでいつものアングルだとこう
カマ番見えないのでズームしておくね
スマホ版でチラッと写ってる子
いいじゃんいいじゃんちなみにわしのスマホはズームが弱いであるぞ
昨日の定点
桃3432か月前に落成したばかりの新車
金太郎の隣に何かいる
愛・おぼえていません
>No.179358/6にさくら夙川駅で撮影した機関車だNo.17635ですねしかし阪神間から高崎までって、桃の行動範囲は広いなぁ
もーもたろさんももたろさん高松貨物ターミナルいずれは来てみてくだしゃんせ
|∧ |ω・) 2022年もよろしくお願いいたします|ノ 今年こそ撮影するぞ……
|∧ |ω・) みろ~りちゃんを設置のサーバ容量|ノ 3倍になりました!!めでたい!!お値段据え置きなの最高かよ!
いつもすまないねぇゴホゴホゴホ
>ゴホゴホゴホ百薬の長ドゾー
|∧ |ω・) 言えば 板を10くらい増やしても|ノ たぶんびくともしない
|∧ |ω・) サーバメンテナンスの予告です|ノ さくらのサーバ高速化の申込みをいたします現在手続き混雑ということで明確な日時を予告できませんがメンテナンスモードの表示をご覧の際は高速化の手続き中ですよろしくお願い申し上げます
サーバ高速化の申込みを終えましたデータが移動するまでにメンテナンスモードの表示となる予定ですご不便おかけし申し訳ございませんよろしくお願い申し上げます
メンテナンスあけましたご協力ありがとうございます
お疲れさまでした
ありがとうございます!
|∧ |ω・) 現行のスレ体制にしてから100スレ!|ノ
さくら夙川にて207系
2400系
野江駅の構内複々線化は戦前に行われてるので、レトロじゃなくてガチのヴィンテージな空間WBをオートで撮影K-3だと変な色になるのに、K-3Ⅲは優秀
1000系
8000系
7000系裏被り
3000系これも裏被り
2400系感想ですがボディが18万の機種だけあって、ストレスなく撮影出来ました欲しいなぁ以上連貼り失礼致しました
トライアルで素敵体験ができましたようで!
やっぱり安くなったとはいえ、ボディ18万のカメラ様は違いましたシャッターのフィールも良いし「そんなに差はないだろう」そうタカをくくってましたが、大違いでしたK-3とは別のカメラただK-70とは価格が離れすぎKPの後継が13万前後で出ればなぁ
違いが分かるのもすごいと思います私もカメラ武者修行したい……
10年ぶりくらいに湖西線
これは架線死区間標識・セクションです。ここを通過すると直流から交流へ給電が変わります。それにしても色褪せ過ぎ。
北陸トンネルの入り口に力行標があります。列車はここまでは惰行します。ちなみに入口そばには、トンネル火災事故の慰霊碑があり、手を合わせてきました。
上り(米原・大阪方面)の交直セクションを示す標識
上り線側は、惰行標ではなく、架線死区間予告標が設置されています。ノッチを戻すのは変わりませんけど。
上りの架線死区間標識。(交直セクション開始)こちらも色あせが激しい。
最後に上り線側の力行標(セクション終了)
交直セクションはロマンあふれるけど実際の運用の場ではご苦労も多いでしょうね……
凄い日本全国で観ても貴重な設備なんですけど職場の皆に言ってもふ~ん程度であしらわれます
貴重さより運用(保守)のしやすさの方に基準があるのかしら
日本に数箇所しか無いですけど、それぞれ独自の標識があったり奥が深い。鉄道は車両だけにあらず。です。
エイティエイトにある方を連れて行きました
ことみちゃん ことちゃん
いいね
こういう遊び心あるタグ好きよ以上でした
ふーさざぁきー
曇天模様の空の下瓦町まで行くのだな
果たしてメインディッシュのさぬき市ラッピングさっきーの表情が可愛いですね
側面
以上でした
また碍子3個連になってるw
ことでんのお得意なんですかのう3連碍子
北野田へ6200系+6000系
201系LEDは糞仕様なので
グレースカート結構印象が変わりますね
離合もうすぐ見られなくなる風景
103系廃回直後に雨がなんとか逃れましたが以上連貼り失礼致しました
み……三郷さんごうのさつえい乙でした
やくも9号の画像を新しく購入したMacBook Airの壁紙にお借りしました写真の素敵さが綺麗に表示されてめっちゃいい感じです
わざわざスイマセンTwitterのDMでも良かったのにあ、ここはトミさんの遊び場だから良いのかせっかくなので5月撮影分も貼っておきますねコッチの方が草が少ないのでw
わーい!ありがとうですー!!>こっちの方が草が少ない
画像は草が少ないけど文章に草が生えてる点に、ツッコミ入れて欲しかったです
「不器用ですから…」北海道生まれの定型言い訳(なんだと草見落としてたー!!やらかしご容赦をば
やっと連休で仕事に慣れてきたので、上旬の出張のレポ画像貼る
ほんまメトロ車ばかり来る。E233系2000番台撮りたかったが時間切れ。
そういや、上野東京ラインは初乗車だった。
帰りは1人だけグリーン席のったった♪
アキバ寄りたいよう。そのまま通過
帰りはSキタコレ
新幹線の父に挨拶
AとS乗り心地が違う。進化してるのを実感した。
素直な気持ち抱 きしめーーーーーーんんんんn
出張おわり
要素盛りだくさんの出張乙でした!