[ホーム] [管理用]
鉄道@みろ~り
志度線サイクルトレインやめるってよ
志度線4月半ばからワンマン運転にって知って震えている
車掌さんがキビキビと運賃収受に走り回る姿、見られなくなるのですねラッシュ時とか却って時間が掛かりそうあとキセルが増える心配が
ワンマン化が長尾線に及んで来たら……と不安を抱きつつおります志度線がツーマンに戻る日を夢見つつ……
よっこらしょ歩いて行った踏切で
引田行き普通列車単行上等!
逆アングルで高松行きうずしお号(2700)
下り普通列車こんどはもうちょい寄って
2両はもうちょい寄れるな……
逆アングル上りも
以上でした
|∧ 「酷暑お見舞い」申し上げます|ω・) Mirowikiのページをちょっといじりました|ノ 撮影地も少々増やしています
管理人Twitterを設置したら大変なことになるな…もしくはきわめて寂しい事態に
Twitterは不要じゃない?元々ココって「秘密の隠れ家」なんだし
仰る通りです!WEB上にありながらひっそりと!
12月のアクセス数(転送量も)スパムと思しきIPが私の3倍くらいでダントツトップ「困るなあ!」(ラーメン大好き小池さんのモデル鈴木さんの電話口セリフ)
レンタルサーバの機能でも海外IPの閲覧まではカットできんのや
私の3倍ということはシャア少佐なのかな(おもんない)
本日未明にサーバそのものの障害発生アクセスできない時間帯がございましたお騒がせしました
このサイトを立ち上げて(前身含めて)6年半ほどが経ちましたここまで本当にありがとうございます2021年も間もなく暮れます皆さま来年もどうぞよろしくお願いいたします
2022年3月29日未明から早朝鯖メンテですこのサイトも見られなくなるかと思いますよろしくお願い申し上げます
ドメイン更新手続きします(mirohlichan.net)引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします
まぁ、北の鉄分でも貼って行こうか。まずはE5系はやぶさ
天王寺駅前は囲われているから、周囲からは見えないし、ホームは狭くて撮影できないので、てくてく切符買って移動です。
ちなみに、阪堺の最新車なんですね。ラッピングされてしまって、ファンは怒りそうだけど。出資した人の中に、知り合いの名前があってワロタ
住吉鳥居前で撮るぞ。と下車したものの。被られました草
住吉大社に参拝して、1時間半つぶして帰ってくるのを待ちました。
反対側。大阪は串カツの二度漬けは、しつこいくらい鉄板ネタですね。右側に位置する主人公(スライム)の表情は、海側とは違いますね。
運用的には低床専用スジ2本(1時間おき)+共用スジ1本みたいです。てくてく切符。未だに削るやつなんだな。
転生したら阪堺電車……どこの世界線だだだ!おらもそこにいくだ!
鍵穴と間違われていた古墳。北側に熊の耳みたいのあるなと思ったが、2つとも別のの古墳なんですな
異世界っぽいのは観てないなあ
異世界に行っても古墳を探しそうなまえどん先生に古墳のこと確認しましょ
今月もおはんかい住吉鳥居前ぱんだ
カモレ
さんだば
くろしお
JRFマークなしのカモレ
青釜
工臨
みつひで以上連貼り失礼致しました
相変わらず(良い意味で)目が離せない!!!東海道本線も!
意図せず2ショットが実現!これを投稿したから、もうないけど
ほんまや!!
帝塚山四丁目へ住吉は混んでるだろうからパスモ502
12410系
笠縫へ移動蜂さん
四角+尻21
丸屋根
3200系
四角いの
ビスタ
JR俊徳道へ移動カモレ以上連貼り失礼致しました
近鉄車両の\ビッ/が聞こえるようだ……いいないいな
弾丸で聖地巡礼してきた
HKBなんてもんがあるのか
悲しくファミマ弁当食いながら帰路へ
せっかくなんだから嬉野で旅館泊まる予定だったけど家族の予定の足並み揃わなくて仕方なく弾丸ツアーにまあ子供達も喜んでたからヨシとしようか
旅行キタ――(゚∀゚)――!!九州良いですよね
そのうちボクの実家(生家)方面にも遊びに行ってやってください北海道札幌市!(何
>>まずのおうちマンション自体は見えていますが、低層階なんで家は見えていません。>>実家山の向こうです。
「山の向こうなら透視すればいいじゃない」(!?)
そういえばま(ryさんの家某新幹線から見えるんだっけ
見えます。H陸新幹線の車内から見えた
なんですって!?(まえどん公邸からH陸新幹線見ておきながら)
意外と長尾線じゃなかった撮り初め
メインディッシュのハチさん
さようなりー
推し編成また見る
もう一度デカ
ガソリン道戻ってきた
>>遠くに 貨車を 眺めながら―実は貨車の近くまで行く道がかなり遠回りだけど
出作第二踏切と第三踏切との間にこんな寄れる道あるんですな…
出作第三踏切の西から北東へ延びる道の〇印付近です但し線路の傍まで勝手踏切になってるようですが
ありがとうございますこの道に入れるんですね
ちょいと南海本線淡輪とみさき公園の間
モ355
モ503
モ161以上連貼り失礼致しました
モ161大車輪の活躍なのかしら
今月のモ161は偶数日に走っているみたいですつまり今日はお休み明日は走ると思われます
ありがとうございますなるほど…
https://twitter.com/kaisokuisotsuri/status/1476371460952571909ビンゴでしたね
みたいとりたいのーりたい!
1/1~1/3まで通えば撮影出来るし、乗れますよ
すみよっさんの大賑わいの頃ですね!
高徳線ロケハン失敗したのでいつもの場所に移動しかしシャッターの押し込みが弱い……一瞬遅れた
すべり込んだ――(゚∀゚)――!!
消☆灯
>ことでん琴平線とどっちが速達!?逆方向ですがhttps://www.youtube.com/watch?v=WL4eqbUrYxY
あ、トミさん質問ですここってどんな感じですか?朝の築港行き4連が撮れそうだけど
こんな感じで山バックになりそうなんですが
有名どころみたいでしたhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~otanix/sub1_Kotoden_okada.html
くやしい…見ちゃう…(動画)岡田の西となると大谷写真館さんかなと思ったらリンク貼ってらっしゃいましたねヨカタ私は実際尋ねたことが無いのです(朝の4連の時間に到達する段取りができていない)作例見ると1070を先頭(築港方)にした四連は映えそうですね
12月は用事でけっこう各所を回っているでも撮り鉄タイムを確保し損ねた一か月…
年末年始のことでん休日ダイヤ対応……撮るなら明日までかな……平日運用
2022年の初頭には差替えを始めようと思っています既出画像でももちろん承ります「これ使っていいぜ!」というご厚意に甘えたく…よろしくお願い申し上げます画像は例
補足:画像アスペクトは4:3ないし16:9が望ましいですがトリミング等でこれに該当しない場合でももちろん構いませんよろしくお願いします
自分はここに貼った画像はどれでも使用可ですよトミさんの好きにして下さいアスペクト比がダメだったらトリミングも可です
ありがとうございます数枚を差し替えようと思っています