[ホーム] [管理用]
ふね@みろ〜り
南極観測船しらせが8年ぶりに神戸に来た
入港して初日は招待者のみ公開をやっているみたいなので、人は少なめ
ざまーみろ!のタラップ
この地名のオブジェ、いろんな観光地にあるよな
ヘリは常時搭載でははなく、岩国基地から飛来したそうで、先週の名古屋では載ってなかった
飛鳥Ⅲが入港してました
鉄のくじらもいた。
対岸のしらせ
昼に来たのに、夜に戻ってバルブ撮影
正面はクッソ眩しい。8年前は電球色だったが、白色になってる。HIDかLEDか
翌日、一般公開。人多すぎ
入場の待機列ははるか彼方までつづいてる
どこかの万博のイタリア館みたい
2時間半待って入艦
しらせ専用輸送大型ヘリ
南極の石花崗岩ではないか
ペンギン。子供よりもでかい
南極の氷(カメラの設定が絞り優先になっててぶれたまま)
艦橋からの景色
130観測隊寝室いわゆる女子高生部屋
艦上体育を許可する。時間は0900から1900
大盛況でした
再び夜に来た
懲りずに3日目来た
これよ。本当にすっぴんのざまーみろタラップ
出港準備中
国際信号旗はWELCOMEではなく水先案内人を乗せていると回答
艦長が下りてきて、出港のあいさつ。
タラップの収容作業。フルハーネスじゃないんだな
出港。帽振れ
後進ではなく、横移動
そのままタグで180度回頭
さよならー
最後に、今日進水した518号船そうげいと命名されました