[ホーム] [管理用]
鉄道@みろ~り
新年突入なので新スレ
初E233系
初形式写真
初並び&娘氏
初駅舎
初工事案内
初対向
初夕景
初帰路乗車
初他社並び
初帰着
初夜駅撮り
初見送り
初おしまい
初モノね!寒かったとは思うけどイイネ
スカートの形が排雪型になってるのですね
ホンマや
初定点
初サメ確認
初トプナンとラスナン並び
初見学
お初さんがたくさんいるスレはここですか?
たまには県外侵攻
振り向けばホーム跡
シャーコーシャーコー
踏切より
お宝ハケーソ
グロベンのキハとかいつぶりに見たろうか
そういや両開き扉だったな
阪神だ!赤胴だ!キハだ!
撮ってたら
かぶられた
当然ですが公道上から撮ってます
おまけナイスなチャーン掛け
こりゃまた遠くに
東京よりは近いよほんの数キロ差だけど
高松行くのと徳島県境行くのとを比較する気持ちになる>数キロの差
久々の定点
PF2070
PF2083
桃305
金3
青1
茶釜の兄
博士向け
スハフ322357
ほんま、ディスプレイ用にカトのHO買うか迷う。
スハフに乗ってスーハ―したい
フッ・・・。
宮操の中にくたびれた旧客あったな最近行ってないから知らんけど
>フッ・・・。ぜひ宮操で!
今日の定点
金太郎がいるとホッとする
でもPFはいなかった
>宮操オハフ33とスエ30なら解体済みだお
というわけで今月の撮影ゼロは何とか回避
思うんだけど一番撮影間隔があくの運営人(私)のような気がする
正月ぶりに乗り鉄
何ですかね若者ぶったおっさんが呼ぶような書き方だぬ
金太郎は?と思っている娘氏
倉賀野にいたわ
サフィーらないほう
お乗り換え
ハイル!ハイル!E217系!
手前トプナン編成
新旧
てなわけで本日の目的地到着
なお車内広告
いてきた
少人数オフここでやりたいね
正面5枚窓というのはなかなかに面白いよぬ
娘氏は面白そうに見学してた
妙な展示が
増えてます
ネタ切れ?
娘氏鋭意操作中
元近江鉄道
正面もいいけど
こちらから見るともう非常にこうゲタ電的な
いやまぁこっちのほうがもっとゲタ電的ではあるが
猫ヒゲの運転席
おまい何か短くね?
リアルカットモデルですた
二階から見てみる
模型資料1
模型資料2カトさんちのアレ用にね
狭い・・・
展示資料
のどアップ
弊宅前を走ってた
そんなことより娘氏は模型に夢中
日光軌道線
の車内
HM、けごんだらけだなオイ!
さて、撤収
謎の東急車
・・・ん?お、おまいは・・・!
24年前の未更新時代に撮ったやつだ!!
はい定点ー
おまけー
後追いー
並びー
娘氏ー
丸め込んでしばらく居座った
24年ぶりだけど相変わらず楽しい駅だった
面タテもイケるぜ
たぶんキハE231系(違
今回唯一見た新車
いつかみんなでオフしたあの場所
同色並び
反対側
おしまい
>ハイル出て来たのに入るとはこれいかに
お出かけた
娘氏撮影
到着
管内最新駅
時計も無ェ案内も無ェタクシーもそれほど走って無ェ
ベンチも無ェ俺らこんな駅いやだ
駅端で撮るだ
臨時特急は停車するだ
反対側の駅端で撮るだ
足利駅前のEF60は実質放置状態
桐生で下車
所用を済ませたらこちら
久々の乗車
そんな名前の中古模型店があったね
お客様!!困ります!!あーっ!!!お客様!!困ります!!あーっ!!!外がよく見えないからといって、窓の外への乗りだしは困ります!!あーっ!!!困ります!お客様!!困ります!!あーっ!!!あーっお客様!!
誰かどう?
JKかわいい
魚好き娘氏興味津々
障割なので車補で発券おしまい
>17118うるせぇちくわぶつけんぞ(AA略
本日の偶然
目的地はお城だったんだよね
最終配置は亀山
編成短い
おまけ
偶然ではなくて必然の出会いだったのよきっと!
1ヶ月ぶりの偵察実施
金太郎好きな子
娘氏、絵がないと桃太郎と認識しない模様
帰りの踏切
バス分混入以下来月?
バス分混入いいじゃない(画像略)
本日の用務先最寄踏切
この頃は出かけるたびに東武を撮ってるな
本日の用務先敷地内
>17443この車両が……元町・中華街まで行く……だと……
なのよねーもうわけわかめ上信の朝
高クンの朝
高クンの昼
高クンの夕
高クンの夜
高機の朝
高機の昼
高機の夕
高機の夜
夜の外出には気をつけてよねえ♪