[ホーム] [管理用]

鉄道@みろ~り


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File ■レスに画像添付可
オプション [] []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像タイトル:1639053572305.jpg-(336687 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
336687 B12月のおでかけ mazu 21/12/09(木)21:39:32 No.16155 del 18:41頃消えます 
スレ長くなりそうなので、別スレあげ。
設置されてかなり経つけど、御堂筋線江坂駅の新型案内表示機。
無題 mazu 21/12/09(木)21:43:56 No.16156 del 
画像タイトル:1639053836767.jpg-(1501515 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1501515 B
列車接近表示。
フルカラーだし(R7は7色カラー)
さすが新陽社だよ
無題 mazu 21/12/09(木)22:11:56 No.16157 del 
画像タイトル:1639055516645.jpg-(1062998 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1062998 B
北急・千里中央駅に到着。
メトロとは少し使用が違います。三菱製かな。
乗降センサーも付いていて、柵内に人が居ると音と光で知らせてます
無題 mazu 21/12/09(木)22:18:34 No.16158 del 
画像タイトル:1639055914392.jpg-(1170381 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1170381 B
千厘中央駅北端部。
延伸工事が行われています。壁が取り払われてカーテンがかかってます。
無題 mazu 21/12/09(木)22:20:03 No.16159 del 
画像タイトル:1639056003269.jpg-(340395 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
340395 B
比較用に前回調査時のものをアップします。
2017年2月でほぼ5年前です。
無題 mazu 21/12/09(木)22:28:51 No.16160 del 
画像タイトル:1639056531044.jpg-(1648501 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1648501 B
縦坑の工事現場です。
5年前は着工すぐでした。
工期も2021年春完成予定でしたがの23年春予定に延びてます。
下段は撮影場所が仮歩道になり、車道へずれています。シールドのセグメントが見えますね。
無題 mazu 21/12/09(木)22:39:33 No.16161 del 
画像タイトル:1639057173059.jpg-(1412175 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1412175 B
箕面船場阪大前駅予定地。
5年前は箕面船場駅(仮称)とされていました。ここまで地下区間で南行き側道の地下を通って来ています。
解体されているビルが無くなっていますが、駅ビル予定地です(後述)
無題 mazu 21/12/09(木)22:56:22 No.16162 del 
画像タイトル:1639058182563.jpg-(1352637 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1352637 B
上段・場所は合いませんが交通規制の範囲は変わっていません。奥のパチンコ屋キコーナが目安
下段はほぼ同じ場所ですが、奥のビルが解体され、さらに奥には大阪大学の箕面新キャンパスが建っています(斜め格子の建物)
無題 mazu 21/12/09(木)23:02:08 No.16163 del 
画像タイトル:1639058528262.jpg-(1196132 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1196132 B
こちらは4枚とも今日の分です。
東隣には箕面市の複合施設(市民ホール・図書館)が建っています。
無題 mazu 21/12/09(木)23:10:48 No.16164 del 
画像タイトル:1639059048332.jpg-(1492723 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1492723 B
工期が延びた事がよく分かる横断幕。

コンクリートの塔は換気塔のようです。
鉄骨の隙間から見えたのですがレールはまだのようでした。
無題 mazu 21/12/09(木)23:25:39 No.16165 del 
画像タイトル:1639059939168.jpg-(1531754 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1531754 B
箕面船場阪大前駅予定地より北へ歩く。
無題 mazu 21/12/09(木)23:27:06 No.16166 del 
画像タイトル:1639060026796.jpg-(446148 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
446148 B
比較用2017年の画像
同じ場所では撮れていないので、周辺の建物で誤差修正願います。
無題 mazu 21/12/09(木)23:49:56 No.16167 del 
画像タイトル:1639061396796.jpg-(1245830 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1245830 B
3車線が1車線規制になってますね。
下段はほぼ同じ位置だと思います。
無題 mazu 21/12/09(木)23:58:27 No.16168 del 
画像タイトル:1639061907139.jpg-(1263241 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1263241 B
場所はほぼ同じなのですが角度が違います。
将来の構図を意識して記録していないですよね・・・。
無題 mazu 21/12/10(金)00:11:15 No.16169 del 
画像タイトル:1639062675507.jpg-(1130080 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1130080 B
終点に近づいてまいりました。
みのおキューズモールという商業施設があります。
元々はイオンモールです。(さらに昔はカルフールで斜めエスカレータが特徴)
無題 mazu 21/12/10(金)00:18:32 No.16170 del 
画像タイトル:1639063112170.jpg-(1101369 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1101369 B
終端部の箕面萱野駅予定地です。
5年前は立体駐車場の解体を終えた所でした。
無題 mazu 21/12/10(金)00:31:15 No.16171 del 
画像タイトル:1639063875378.jpg-(1081985 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1081985 B
バス停は変わってないと思いきや。基礎がH鋼など仮設の物に。
工程の看板。こっそり予定の年度が無かったことに
無題 mazu 21/12/10(金)00:36:35 No.16172 del 
画像タイトル:1639064195432.jpg-(1738231 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
1738231 B
最後の屋上からの眺めをあげて終わりとします。
駅は防音壁などの覆いが設置される予定です。
無題 mazu 21/12/10(金)01:01:38 No.16173 del 
>>鉄骨の隙間から見えたのですがレールはまだのようでした。
軌道やホームは地下4階部分に造られており、駅付近はシールド掘削を終え、レールを敷設、電気工事中との事。
見えたのは3階建ての屋上。つまり屋根部分のようです。
ちなみに箕面市や北急のHPに行くと、工事進捗の画像アーカイブがありましたねw
無題 Tommy◆ElY0d7pmJA 21/12/10(金)08:02:43 No.16174 del 
大都市の延伸区間と思いよります
箕面方面……楽しみだな
無題 mazu 21/12/10(金)22:42:10 No.16175 del 
画像タイトル:1639143730918.jpg-(401167 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
401167 B
他に新線建設計画があっても、全て地下鉄道ですね。
高架区間があるのは、ここだけでしょうか。
あとは連続立体交差事業になってしまいます。
無題 まずぅ 22/04/18(月)20:42:50 No.17062 del 
画像タイトル:1650282170064.jpg-(216976 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
216976 B
4ヶ月しか経ってませんが、ふたたび歩いてきました。
主に比較写真の取り直しです。
なお今回は箕面萱野→千里中央と逆に歩きました。
写真は最新の31620F。21Fは搬入済みですが車籍はまだです。
無題 まずぅ 22/04/18(月)20:44:52 No.17063 del 
画像タイトル:1650282292804.jpg-(195625 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
195625 B
変化は無いと思っていましたが
線路が更新されて枕木もPCに変わっていました。
無題 まずぅ 22/04/18(月)20:47:20 No.17064 del 
画像タイトル:1650282440503.jpg-(158718 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
158718 B
まずは千里中央から、かやの中央までバスで移動。
途中、掘割の車道から箕面船場阪大前駅の上部が見えます。
無題 まずぅ 22/04/18(月)20:48:28 No.17065 del 
画像タイトル:1650282508206.jpg-(253522 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
253522 B
鉄道が開通すればシャトルバスも役目を終えることになります。
無題 まずぅ 22/04/18(月)20:49:41 No.17066 del 
画像タイトル:1650282581986.jpg-(166132 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
166132 B
箕面萱野駅予定地
無題 まずぅ 22/04/18(月)20:52:22 No.17067 del 
画像タイトル:1650282742517.jpg-(211514 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
211514 B
箕面市が発注し高架橋を造る工事を終えたようで、さっぱり片付けられています。
北大阪急行が引き継ぎ、残り2年でレールや駅を完成させます。
無題 まずぅ 22/04/18(月)20:56:07 No.17068 del 
画像タイトル:1650282967586.jpg-(187779 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
187779 B
箕面市担当分は、実は大阪メトロの職員が箕面市役所へ出向し、設計・発注業務を代行してます。

一方、北急分は阪急グループの会社が監理してます。
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:00:06 No.17069 del 
画像タイトル:1650283206927.jpg-(228126 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
228126 B
No.16167 右上の写真
焼肉屋があった場所の再撮影です。
2017年に撮影した場所は、あと5歩ほど後ろに下がった場所ですが入れませんでした。
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:02:48 No.17070 del 
画像タイトル:1650283368368.jpg-(206936 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
206936 B
No.16166の右下の写真は
このあたりかな。
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:03:47 No.17071 del 
画像タイトル:1650283427916.jpg-(202160 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
202160 B
型枠が外れてました。
脚立があれば、トンネルのぞけそうです
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:05:30 No.17072 del 
画像タイトル:1650283530845.jpg-(261690 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
261690 B
撮り逃していた写真です。
こんな良いスポットがあるとは前回は気付きませんでした。(ツイで知った)
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:06:07 No.17073 del 
画像タイトル:1650283567787.jpg-(242665 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
242665 B
メジャーで測定してますね
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:08:51 No.17074 del 
画像タイトル:1650283731189.jpg-(178714 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
178714 B
おっと、ここで救急車が!。(くるま板へ池)

コムアートヒルとは問屋街の事です。
千里中央駅との送迎バスも走ってますが、会員にならないと乗れません。このバスも開通すれば無くなります
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:10:20 No.17075 del 
画像タイトル:1650283820298.jpg-(260774 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
260774 B
No.16164の右下の比較
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:14:20 No.17076 del 
画像タイトル:1650284060367.jpg-(307290 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
307290 B
No.16160の右下の画像。
街路樹は伐採されてるわ、道路標識も移設されているわで、何度も付近を往復して2017年の場所を探しました。
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:17:06 No.17077 del 
画像タイトル:1650284226076.jpg-(236283 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
236283 B
同じくNo.16160の右上
前回と変わらないですが、位置を正確にしました。
右の団地、外壁がきれいになってますね。
無題 まずぅ 22/04/18(月)21:53:09 No.17078 del 
画像タイトル:1650286389155.jpg-(297474 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
297474 B
No.17073メジャーで測定してますねの補足説明。
左の側壁に足場がありますが、おそらく信号機とインピーダンスボンドの置き場と思われます。
無題 Tommy◆ElY0d7pmJA 22/04/19(火)19:55:21 No.17079 del 
比較観測に興味!
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:41:30 No.17960 del 
画像タイトル:1664358090017.jpg-(287620 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
287620 B
半年経ったので、観察に来ました。
千里中央駅。開通後は中間駅になってしまうそうです
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:45:31 No.17961 del 
画像タイトル:1664358331101.jpg-(200320 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
200320 B
終端部。
工事の動きが無くなりました。
PC枕木があるので、敷設工事はやっているみたい
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:46:59 No.17962 del 
画像タイトル:1664358419424.jpg-(261764 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
261764 B
反対側。
仮壁で塞がれていますね。フラッシュ使用したので脚立が光っています
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:48:46 No.17963 del 
換気口。シールドの発進場所でもありました。
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:51:01 No.17964 del 
画像タイトル:1664358661259.jpg-(358885 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
358885 B
箕面船場阪大前駅。構築部は完成しています。
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:52:48 No.17965 del 
画像タイトル:1664358768438.jpg-(387854 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
387854 B
地上部の仮道路も復旧工事に入っています。
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:54:10 No.17966 del 
画像タイトル:1664358850104.jpg-(316869 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
316869 B
最近、パチンコ屋も二次元キャラクターを構えるようになったな。
なんか、ヤンデレっぽい。
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:55:07 No.17967 del 
画像タイトル:1664358907439.jpg-(329325 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
329325 B
駅の入り口はこちらになるようですが、まだ何も
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:56:08 No.17968 del 
画像タイトル:1664358968382.jpg-(355973 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
355973 B
石鹸禁止。
油落ちないよ。
ピンク石鹸もダメなんですかぁ?
無題 まずぅ 22/09/28(水)18:59:17 No.17969 del 
画像タイトル:1664359157475.jpg-(428995 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
428995 B
レールが敷かれました。
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:00:40 No.17970 del 
画像タイトル:1664359240223.jpg-(510873 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
510873 B
途中まではバラスト軌道で、高架に入るとコンクリートで固めるようですね。
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:03:39 No.17971 del 
画像タイトル:1664359419015.jpg-(362744 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
362744 B
高架区間の地上部は仮囲いはあるものの、工事の動きはほとんど無いです。
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:37:08 No.17972 del 
画像タイトル:1664361428409.jpg-(224774 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
224774 B
箕面市担当の下の部分が終わったので、大阪市高速電気軌道の工事監理終わりましたので、シールが剥がされています。
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:43:02 No.17973 del 
画像タイトル:1664361782128.jpg-(345238 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
345238 B
終点の箕面萱野駅。上屋の組み立て工事が始まっています。まだ2両分ですね。
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:43:52 No.17974 del 
画像タイトル:1664361832089.jpg-(358256 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
358256 B
駅事務所が早くも姿を現しました。
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:44:38 No.17975 del 
画像タイトル:1664361878666.jpg-(578986 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
578986 B
ちょっくら覗き見。
両側に部屋があって、真ん中に改札機が設置されそうですね。
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:45:51 No.17976 del 
画像タイトル:1664361951045.jpg-(340409 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
340409 B
南口はこのあたりっぽい
無題 まずぅ 22/09/28(水)19:49:45 No.17977 del 
画像タイトル:1664362185978.jpg-(323527 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
323527 B
10両編成って長いなぁ。
黄色い重機のあたりまで駅のホームがあります。
こういうのって建ち出すと進行が早いので訪問間隔を縮めないといけないかもです。
無題 まずぅ 22/09/28(水)22:04:24 No.18008 del 
画像タイトル:1664370264993.jpg-(417053 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
417053 B
No.17074で触れたコムアート(問屋街協同組合)への送迎バスです。
特定バスのため、会員証などがないと利用できません。

またNo.17065のかやの中央直通シャトルバスですが、なぜか9月末で廃止となりました。まぁ一般路線の阪急バスがあるので、片道無料にならないだけですが
無題 Tommy◆ElY0d7pmJA 22/09/30(金)16:03:22 No.18010 del 
楽しみでしかない(あまり良くない修辞)
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:25:33 No.18775 del 
画像タイトル:1673519133752.jpg-(207940 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
207940 B
新年に変わりましてこのスレも1周年が経過。
恒例の箕面萱野駅予定地へさんぽです。
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:26:35 No.18776 del 
画像タイトル:1673519195582.jpg-(351351 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
351351 B
横から見ると広がるような骨組み
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:27:11 No.18777 del 
画像タイトル:1673519231765.jpg-(310782 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
310782 B
駅の完成予想図
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:27:47 No.18778 del 
画像タイトル:1673519267942.jpg-(305889 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
305889 B
ポスターが新しくなってました。
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:35:30 No.18779 del 
画像タイトル:1673519730832.jpg-(212823 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
212823 B
陽に焼けて、色褪せていたからなぁ
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:36:15 No.18780 del 
画像タイトル:1673519775850.jpg-(496040 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
496040 B
いつもの展望場所
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:37:06 No.18781 del 
画像タイトル:1673519826361.jpg-(367965 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
367965 B
レールは敷き終えて信号設備の工事中かな
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:39:45 No.18782 del 
画像タイトル:1673519985503.jpg-(349925 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
349925 B
箕面船場阪大前駅予定地。
換気口に足場が組まれてます。コンクリートの肌そのままだと味気ないからなにか塗るのかな?
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:42:16 No.18783 del 
画像タイトル:1673520136695.jpg-(338584 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
338584 B
特に変化は無いかなと思っていたら、歩道橋の設置工事やってました。駅は新御堂の東側なので、西側からアクセスしやすくするようです
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:44:56 No.18784 del 
画像タイトル:1673520296192.jpg-(397469 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
397469 B
画面右端が駅の出入り口。
ここにデッキの計画があったとは
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:47:17 No.18785 del 
画像タイトル:1673520437594.jpg-(504969 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
504969 B
歩行者デッキの西端は、もう1ブロック西の道路まで伸びていて
こちらの公園に階段とスロープが整備されるようだ
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:52:32 No.18786 del 
画像タイトル:1673520752080.jpg-(308260 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
308260 B
千里中央駅北端部1番線側
特に変わりなし
無題 まずぅ 23/01/12(木)19:53:40 No.18787 del 
画像タイトル:1673520820250.jpg-(315753 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
315753 B
千里中央駅北端部2番線側
こちらも特に変わりなし。照明が点いていることくらい。
無題 Tommy◆ElY0d7pmJA 23/01/13(金)07:52:37 No.18788 del 
石鹸のレスで吹いた
(拭いたとは言っていない)
千里中央駅の着発(折り返し)無くなるんか……な
無題 まずぅ 23/01/14(土)22:59:09 No.18795 del 
画像タイトル:1673704749968.jpg-(405109 B)
サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
405109 B
そのとおりです。
千里中央駅は中間駅となり、渡り線も撤去される見込みと聞いています
無題 Tommy◆ElY0d7pmJA 23/01/15(日)16:24:51 No.18797 del 
ガチの変化!


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba + siokara + yakuba -