[ホーム] [管理用]
ひこうき@みろ〜り
空の日記念で、格納庫公開穴逝きラッピング
ANAの格納庫公開に来ました
ただし航空機はいません。
トラクタ
凍結防止剤散布車
リモコン式航空機牽引車
飛行機の入り口。
航空機展示が無い公開に価値が無いように思えますが、ここの公開は普段撮影できない場所から撮れることにあります。滑走路へ向かう機を撮れます。パイロットが振ってくれることも
阪急観光バスが空港と格納庫のシャトルバス。でも待ち時間を考えると徒歩のほうが早かったりする。
シャトルバスは空港バス乗り場とANA格納庫空港バス乗り場とJAL格納庫と2系統なのだが、ANA~乗り場~JALと通し循環にしたほうが良かったのでは?と思うわけで
続いてJALの格納庫。左に写っちゃいけないのが・・・。
JALのトラクタ(航空機牽引車)ちなみに伊丹には高速タイプの牽引車は居ないです。成田みたいに広くないですし
伊丹はエンブラエル機よく見れます。
小物類
格納庫内には他社さんの機材がいましてね・・・。
展望デッキでは、各社のブース展開
伊丹空港1日1便の癒し。みぞかちゃん(天草エアライン)を撮って、撤退。
貴重な体験貴重なアングル公開イベントいいですよね!
格納庫迫力ありますね保安エリア内から撮影出来るのもいい私も2008年に一度だけ行ったですね