[ホーム] [管理用]
ひこうき@みろ〜り
だいたい2006年頃
いいな機体も
他にも福岡YS撮影の行き帰りとかデジ禁止だった機内からの銀塩写真とかあるからねー(意訳:スキャンしてくる)
2000年8月夏コミ帰り
2001年3月靖国神社
さっきのトライスター離陸地点
何でワシはYSの下の消防車を超望遠で撮らなかったんだろう
ヘリもあるでよ
YS撮影の時に乗った元レキオス航空の子
帰りに機内から見かけたゴールデンジェットも退役である
2式は妹が撮ってくれたのしかないや僕は!撮ってない!あの頃もう!桁切られて!鹿屋に!!!!
今日はゆっくりするつもりだったがたくあん来るっていうので、しかたなく出撃。
駐機しているたくあん
プッシュバック
タキシング
離陸する気になった
滑走中。V1VR
浮き始め
ていくおふ
V2
ばいばーい
たくあんちゃん!素敵!
伊丹就航が決まったので、フィットチェックの時の写真上げ
主翼と尾翼のバランス(角度とか)参照しています描くときの矛盾が無いように……
今年度最後の納入。JA15XJは特別塗装One world仕様。通称ワンワです。
初飛来は撮りにいけませんでしたが、昨日2、3回目の伊丹飛来。滞泊したので、朝一の便を撮影してきました。
ワンワいうのね響きが可愛い
ひさしぶりのA350
わんわ
あかい350
伊丹いいなああああ
雨の中のワンワ
わんわん
迷ったけど新規スレで。本日、定期便就航なんで撮影してきた。
鬼滅の刃じぇっとをターミナルから
お見送り。宇髄さんの特大スパナ。本物w
座席の枕カバーも特別
紙コップは通常便でも提供されているようです。
スパナのしゃれ効いてるな~
鬼滅の刃じぇっと参号機
書き下ろしなんだけど、ぶっちゃけ合ってない気がする。モノクロすぎると
反対側
こちらは煉獄さん
モノクロイラストを帯びるのは難しいところよねえ……
ひこうきだと思った?残念。モルールでした!
扉を開けると
食堂でした!
伊丹空港で働く人向けの食堂であり、一般も利用可能。ターミナルの割高なレストランで食事を摂らないで済むので、知る人ぞ知る場所だったのですが、9月末で閉店するそうです。
入り口・初めてでも優しい券売機方式です。
めにゅー
テーブルはこんな感じ。昔はもっと暗く汚かったですがリフォームしていたようです。周りは地上作業員やグランドホステス、パイロットやスッチーさんも食べていたりします。
貨物用の牽引トラクタを見ながら食べる。
せっかくなので展望デッキで飛行機を眺めてから帰る
感謝
超レアゾーンじゃん(画像略)
中部国際空港にキタコレ
ピーチ。逆光で旧カメラなので、非常にきつい。まぁ、どんなに良いカメラでも腕が悪ければ目も当てられませんが
ふぃりぴーん
ガルフストームG500企業のプライベートジェットらしい。
ジェイオーシャンこと、トランスオーシャン航空
×にゃんこすたー○じぇっとすたー
ちょっと横通りますよ。準備してるので、そこに入ると思ったら素通り。後続の便でした
ぼんばる業界ではダッシュエイトと呼んでいるようで
スタフラいいよね!!僕も大好きだ!
2009年4月
羽田かな?
|∧ |ω・) 投稿時無設定の題名・名前・本文です|ノ 無題・名無し・キ――(゚∀゚)――ン!!変更案等ございましたらこのスレにて
|∧ |ω・) 自称ヒコーキオタクの方と知り合いなんですが|ノ ここが「ちゃん」系掲示板なので誘うのを考え込んでいるです
関空にホヌがきた
おしり。コロナでホノルル行けないので、チャーターフライトやって維持費稼いでます。帰ってきたところ、発着地同じなのに1人25k~45kします。。
大阪市のビル街を背景に、テイクオフ体制
離陸!
太陽が・・・
次の寄港先のセントレアへ
古墳と言えば、だませるか。今回はツアーに参加し、制限エリアにある展望台で撮影してます。
古墳は古墳板へ(えー>太陽が・・・逆光は勝利って古から曰く!
半ば伊丹の主をなっていた元JASレインボーセブンが退役フライトを行いました。運行停止になって20日後の21年3月
8月。A350が就航し、金鶴ブーム。直接レンズは向けなくなっていました
12月中旬に飛行禁止が解除となり、回送に限り飛行が許可されるようになったため、次々同型機が売却先で飛び始めており、1月に入り伊丹の009Dもカバーが外され、機体を整備する動きが見られました。
そして本日。各情報から今日飛び立つ可能性が高いという情報を得て見に行くと、ちょうど押し出し用のトラクタを繋ぐところでした。
いよいよ11ヶ月過ごした場所を離れ、滑走路へ。しかも通常運用とは逆からの離陸をリクエスト
14R滑走路へ。集まったマニア様たちもびっくり。エアフォースワン以来の騒動かも。
11ヶ月ぶりの空へ
11ヶ月ぶりの空へテイクオフ!
軽いのか、浮き上がりが早く上昇角もきつめ
異例の直行ルートで、海上へ出て、経由先のセントレアに向かいました。
退役フライトでしたか伊丹については無知ですがどよめきのもとは伝わってくるように感じたり
2年ぶりの飛行機乗ったので関空のピーチ利用です。
格安の第2ターミナルので歩きで搭乗です。
翼の先が曲がってない古いタイプ(A320ceo)も居ますね。
一番右には先日就航した新型のA321LRもいますね
新千歳空港の滑走路(01L/36R)で待機する除雪車両
新千歳空港着いた
先週は大雪で大荒れだったのですが、無事降りれました
帰りは普通のを使います。手荷物が多い(ピーチは有料)なので
ANAの787
帰ってきました
PEACH乗ってみてぇ