[ホーム] [管理用]
ひこうき@みろ〜り
明石海峡を下に見て
大阪と堺は埋立地多いね
着陸態勢での海ほたる
羽田到着ところで着陸の瞬間の動画要る方いらっしゃいますか
第2ターミナルデッキにて
日航
AIR DO
エールフランス
ナニコレ
ナニコレポケモン飛行機の「ロコンジェット」ですね。以前、神戸空港スレ参照です
まずぅさまかしらありがとうございますかわいいですよね〜
空の日記念で、格納庫公開穴逝きラッピング
シャトルバスは空港バス乗り場とANA格納庫空港バス乗り場とJAL格納庫と2系統なのだが、ANA~乗り場~JALと通し循環にしたほうが良かったのでは?と思うわけで
続いてJALの格納庫。左に写っちゃいけないのが・・・。
JALのトラクタ(航空機牽引車)ちなみに伊丹には高速タイプの牽引車は居ないです。成田みたいに広くないですし
伊丹はエンブラエル機よく見れます。
小物類
格納庫内には他社さんの機材がいましてね・・・。
展望デッキでは、各社のブース展開
伊丹空港1日1便の癒し。みぞかちゃん(天草エアライン)を撮って、撤退。
貴重な体験貴重なアングル公開イベントいいですよね!
格納庫迫力ありますね保安エリア内から撮影出来るのもいい私も2008年に一度だけ行ったですね
迷ったけど新規スレで。本日、定期便就航なんで撮影してきた。
紙コップは通常便でも提供されているようです。
スパナのしゃれ効いてるな~
鬼滅の刃じぇっと参号機
書き下ろしなんだけど、ぶっちゃけ合ってない気がする。モノクロすぎると
反対側
こちらは煉獄さん
モノクロイラストを帯びるのは難しいところよねえ……
夏の鬼滅3号機
1号機もきた
刀鍛冶の里編終わったわね〜
空港のキャンペーンや広告を語ろう
高松空港の滑走路歩くやつ行きたかったんですけお!
スペマとはスペシャルマーキング=特別塗装ってことです。最近はシールであることが多いようですが。
スレ画は、JALのわんわ。ANAのスタアラスレを機種ごとに乱立させたので、伊丹空港スレとして統合を目的に新規上げ
767のスタアラ
ねずみーらんど40周年
グリーンのANA通称:エコボン
本日のメインディッシュ初便の大阪万博ラッピング。ミャクミャクJET
このキャラクターが気分が悪いという書き込みも見かける
出雲へ向けて離陸!
いってらっしゃーい
スペマじゃないけど、ゲスト伊丹への定期便が無いフジドリームエアライン定期整備のために飛来するそうです。
いっぺん伊丹利用したいなあ
ヤツが再びあらわれた!!
蓋が閉まるところも撮れた。手を合わせてお辞儀。
実は蓋が閉まってから長いのがベルーガまつり。地上では作業員がたまに動くけど、いつ飛ぶかは全く不明。ただ待つのみ。
待つこと3時間。やっとエンジンが回り滑走路へ
日没が近いのでだいぶ暗くなってしまいました
滑走路へ進入。神戸空港では国際化へ向けてサブターミナルの建設工事が始まっています。建物で写せなくなる構図も出てきそう。奥は淡路島のサービスエリアです。
機体も眺めもいいなあさすが神戸なのだわ
前輪が浮いて・・・・。撮れるのはここまで。場所の関係で浮くところを撮るか、出発~滑走までを撮るか、どちらを選ぶ必要がありました。
展望デッキの柵の上に出てきた時には、ここまであがってます
180度ターンしながら上昇してゆくベルーガ3(さん)
ばいばーい。またの飛来をお待ちしてます。次は4号機や5号機も来てほしい。新型のXLに変更されるんじゃないかとの噂もありますが
JA801Aにて機内モードっ
世界の半分は夜なんだなあ
ぎゅーん
|∧ |ω・) 投稿時無設定の題名・名前・本文です|ノ 無題・名無し・キ――(゚∀゚)――ン!!変更案等ございましたらこのスレにて
|∧ |ω・) 自称ヒコーキオタクの方と知り合いなんですが|ノ ここが「ちゃん」系掲示板なので誘うのを考え込んでいるです
テスト投稿
再テスト投稿
これがワイの答えや!(蛇口を開けながら)
着陸の遠景
地上スタッフいいよね……
名機よね
こんなん
おまけ以上でした
テスト
今日はゆっくりするつもりだったがたくあん来るっていうので、しかたなく出撃。
浮き始め
ていくおふ
V2
ばいばーい
たくあんちゃん!素敵!
真夏のトリトンブルー
たまには関空でトリプル
ゆないてっど
えみれーつ(展望デッキ閉館時間超えたので場所移動した)
KIXええなあ行きたいな直行バス運行再開してくだち!