[ホーム] [管理用]
音楽@みろ~り
『TECHNO BIBLE』1992年ブックレット付5枚組アルバムこれをJR難波駅のワゴンセールで見つけたときは即買いしました
Yellow Magic Orchestra作品(アルバム)の時期でファンが分かれることもありますね(今川焼と同じレベルの戦になりかねないレス)どのアルバムがその方の「群を抜いて」いるかで音楽の好みも見えてきたり
幸宏さん……
教授……
入口は『うっせぇわ』でしたが『レディメイド』『ギラギラ』で完全に掴まれた感じになりました
んでわかった気になっているおじさんに「あんた わかっちゃいなーい!」とうたわれるという
ファーストアルバムかっちった…
なんでもござれで
灰田勝彦さんの音源を集め隊
杉様!ポリ~スメ~ン
画像間違えました
三橋美智也さんの音源も集めたいな
ドン(゚∀゚)レッミ!!
カールに失礼とは思わんのかね>上の画像
という自作自演でレステスト
2020年12月25日発売
還暦の赤
ステッカー(封入分)
ディスク本体
歌詞カードの内面
くるりとことでんタイアップなどが続いております高松丸亀町商店街では『コトコトことでん』のインストバージョンがよく流れていますよ
敢えて触れずにきた世界一度触れたら馬の骨
ハルディンホテル良いよね…
テスラコイルは女の子だったんだ……
平沢進楽曲を「え!この方も聴いているの!」と驚けるのいいよね
|∧ |ω・) 投稿時無設定の題名・名前・本文は以下のとおりです|ノ 無音・774BPM・ドン(゚∀゚)レッミ!!変更案ございましたらこのスレにて
|∧ |ω・) アルバム届いたッ リピートそしてリピート|ノ
感電したと思ったらプラセボ効果だったようでパプリカとレモンかじりながらまちがいさがしを解いておりますまあ馬と鹿な私にしたらカナリヤのような敏感さはなく羊のごとく迷っております
|∧ |ω・) あーついぜ たーいよぉの きーせつー|ノ夏が来るですのう(ちょっとまだ早いよ)
これじゃ 熱中症に なっちまう
トミイエが岡村ちゃんと言ったら靖幸に決まっとろうが!
STEP UPしたい…
ビバナミダの曲データ購入iPhoneにうつして耳が幸せ
今日も我が身を五分反省して
ライムスターとの楽曲良すぎ(語彙力
7月25日のNHK SONGS録画しておいた
|∧ |ω・) せとうちBOSSA……だったかな(コピー)|ノ 良いサウンドなんすよ
5枚目のアルバム発売ではありませんか買いに行こう
5枚目のアルバムもまた出来が素晴らしく